大阪は堺からの訪問客
- 2013.05.07 Tuesday
- 00:12

ゴールデンウィーク第二Rの最終日5月6日、大阪堺から二人連れのイケメンがやってきた。
とは言っても、彼・・・梶山君(左側)は元々佐賀県伊万里市出身で、現在縁あって生活環境の
悪い堺に在住しているのです。
なにも堺を腐す気持ちはこれっぽちもありませんが、(私は堺出身なのですが・・・)、なにしろ
私の場合、生活環境が適合せずそこから抜け出した訳でして〜。
まあ、そんなことは別にして、彼らが平戸まで来た経緯は、私の一番弟子の店の常連客でして、
一度は平戸のエビス亭に来ることが夢だったとのこと???らしいのです。
これも本当にありがたいことですね。

でもさすがエリート街道真っ直ぐの二人、店に到着するまでにちゃんと当店の情報を掴んでいる。
なのでおおよよのことは理解をしていたが、こんな山の中とはと一言でした(^^♪。
店で十分と腹ごしらえを終え、記念撮影にとパチリ。
う〜ん、ナイスボディ(パンパンの腹・・・ひよっとしてムクミかも?ですネッ)

折角遠いところまで来てそのまま返しては一番弟子に申し訳ないと平戸市内まで送ることにした。
あっ、そうだ!!!・・・川内峠で300度のパロラマの世界を満喫させて見ようと峠まで直行。
イケメン二人は車から降りるなり見事な景色と眺望に大感激。


なにやら*:@#$¥!と話をしてたが平戸の新鮮な空気を味わっていた。

そして平戸市街地まで繰り出して、漁協直営の旬鮮館に案内。
普段頭を抱えて仕事している彼らに、新鮮な天然魚を見せてやりたかったし、活ヤリイカに
触れさせてやりたかったのである。
恐らく、初めての経験だったに違いないのだ。

おっ、おお〜っと・・・イカが逃げる。

今、画像見て気がついた。
時計、塩水に少しかかっているようだったが大丈夫だろうか?。

出会いがあった後には別れがつきもの(-_-;)・・・。
平戸城を背景に決めポーズ。
ほんまにありがとう。
よく来てくれました。
梶山君とその相棒君(名前聞いてなかった・・・うかつ)。
エビス亭から
次は一番弟子の永吉マスターとママと三人で行きます。
そんなに褒められたらチト戸惑いますね!。
今度は一緒に堺か平戸で一杯やろね。
その日を楽しみにして・・・(^^♪。
平戸と伊万里、そんなに遠いことはないですよ。
一度、気軽にお越し下さい。
お待ち致しております。